今回はタイトルにもあるようにマッドハニーを私自身が食べてみたマジな感想を言っていきたいと思います。
嘘偽りなく書いた記事なので「なんだ。」っと思われるかもしれませんがマッドハニーに興味がある方は最後まで見て行ってください!
- マッドハニーについて興味がある人
- マッドハニーの食べた後の効果が知りたい人
- マッドハニーの購入を考えている人
- 他の蜂蜜と購入を悩んでいる人
マッドハニーの食レポ
マッドハニー以外にもトリップハニーやスリープハニーなど様々なはちみつの中今回はマッドハニーについての食レポです。
まずはちみつは身体に良いものですよね?
ですがマッドハニーにはツツジの仲間が持つ中毒物質グラヤノトキシンが入っていることがあり、これが原因で中毒症状を起こすことが!
これがマッドハニーが人気な理由なんです。
マッドハニーの味や匂い
実際に食べる際マッドハニーの匂いとしては市販のものとあまり変わらないです。少し甘いような匂いがするのみ。
色は少し赤みがかかったはちみつって感じでした。味も少し甘いはちみつでそれ以外はあまり変わりません。
マッドハニーの刺激
ツツジの毒として有名、ティースプーン崇拝のはちみつでめまいや過剰発汗、脱力、心拍数の異常などを引き起こす。
味は普通のはちみつより若干甘い?くらいでした。ですが、舌にはちみつを乗せていると舌がピリピリするような感じが起きてきたのです!
これには私自身少しびっくりしました。これが自然界の毒、グラヤノトキシンなんだと実感です。
実際使用後の効果
よく言われているのはこのような下記の効果です。
ティースプーン2、3杯が適量とされるが、それ以上服用するともっと強烈な体験をすることができる。だが、慣れない者には不快なだけかもしれない。
ナショナル・ジオグラフィックのレポートによれば、まず便意・尿意・吐き気を感じるそうだ。
それから明るくなったり暗くなったりする。見えると思うと、見えなくなる。頭の中にハチの巣みたいなブンブンブンって音が鳴り響いて、動けなくなるんだ。でも頭は冴えている。麻痺は1日くらい続くね。(地元のハチミツ業者)
この強烈な体験に加えて、過剰に摂取すると命の危険が伴うという噂もある。ハチミツ集めの伝統が途絶えようとしているのも、こうした理由もあるからかもしれない。
※別サイト参照
これがマッドハニーの刺激と言われるものの正体です。摂取する量や個人差があると思いますが、私が摂取したのはスプーン1杯程度。
この1杯では私自身にはあまり変化は見られなかったです。若干の脈の乱れはありますがふわふわした感じはしませんでした。
これを数杯摂取した友達は脈の乱れやふわふわしたような感覚、頭が冴えるような感じがしたようです。個人差がありますよね笑
マッドハニーはどのような時に使うのか
上記ではマッドハニーがどのようなものかを解説していきましたが次は使用者がどのような時に使っていくかを見ていきましょう!
このような場合が日本人には多いみたいです。海外ではセレブの方々にもかなり使われており幅広い層に使用されている様。
現実逃避がしたい時
これがかなりの人が使っている理由の一つ。
使用後は頭がふわふわして現実世界にはいないような感覚になるため現実逃避が目的で使用している人が多いよう。
しかもはちみつというおしゃれな物で合法。そりゃ使いますよねって話です。
ですが、このタイプの使用者は過剰摂取にはご注意を。自然界の微量の毒としてもたくさん摂取すると中毒症状が見られる場合もある様子。
(ただし、心拍異常が起きる)
頭が冴えるので音楽活動や勉強時
音楽活動時に頭を冴えさせるために使用しているアーティストもいるみたいですね。
次々に歌詞が頭の中に出てきたりするみたいですし勉強時も集中してできる程度の量を摂取することで捗るみたいです。
まさに魔法の蜂蜜。
お酒の代わりに
毎日お酒を飲んでいる人たちにもマッドハニーはお勧め。お酒とは違い肝臓などに負担もかかりません。
スプーン数杯でふわふわした感覚になるためこちらの方が効率も良く体にもやさいいのです。だってはちみつですもの笑
少ない量でトリップできるのはマジでマッドハニー位です。お酒や他の物で現実逃避や嗜んでいるのであればマッドハニーを一度試してみるべきです!
まとめ
今回の実際にマッドハニーを食べてみた感想はどうだったでしょうか?
効いてくる量には個人差があり、食べた感じは普通のはちみつとあまり変わらず舌がぴりぴりするというのが実際の感想でした。
マッドハニーは違法だという噂も流れていますので、そちらが知りたい方は下記の記事で詳しく解説しているのでどうぞごらんください!